アフィリエイトとはどのようなものなのか、仕組みと始め方を初心者向けに解説したいと思います!
アフィリエイトをするために必要なスキル、初期費用。
アフィリエイトに向いている人、向いていない人の特徴などについてもご紹介していきます!
アフィリエイトとは?定義(意味)や仕組みを解説
アフィリエイトとは、簡単に言うと「広告収入」を得るビジネス全般の事を意味します!
アフィリエイトの定義
ブログやSNSに広告主のサイト(商品購入ページ)へのリンクを掲載し、閲覧者がリンクを辿って商品やサービスを購入すると、広告主から報酬が支払われるビジネスモデル(成果報酬型)。
この他にも、バナー広告を掲載して、広告がクリックされるだけで報酬が得られるものもある(クリック報酬型)。
一般的にアフィリエイトといえば、「成果報酬型」の事を指す場合が多い。
アフィリエイトの仕組みと具体例
アフィリエイトで報酬を得る仕組みは、下図のようになっています。

アフィリエイトには、「広告主」「ASP」「メディア(アフィリエイター)」「メディア訪問者(消費者)」が関係しています!
広告主とメディア(アフィリエイター)の仲介役となるASPと直接やりとりをすることになります!
アフィリエイターは、複数のASPに登録することができ、ASPが広告依頼を受けている広告主の商品やサービスを、メディアで紹介していきます!
メディアに訪問したユーザーが、商品やサービスを購入することで、報酬が発生しASPから月毎に支払われる仕組みです!
アフィリエイトの種類
アフィリエイトは、「広告を掲載する媒体」「マネタイズ方法」によって分類することができます!
広告を掲載する媒体(集客媒体)で分類
アフィリエイトの種類の中で、最もメジャーなのが「ブログアフィリエイト」です!
広告リンク(アフィリエイトリンク)を、アフィリエイターが運営するブログに掲載します!
「サイトアフィリエイト」の場合、サイトに掲載します。
「ブログ」と「サイト」の違い
ブログとサイトは、同じような意味で使われますが、厳密には意味が異なります!
両者の一番わかりやすい違いは、「設計図」があるかないかです。
ブログには設計図がなく完成形がありません。
サイトの場合、設計図(サイトマップ)を作成するところから始まり、記事数も始めから決まっています。
ブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトでは、基本的にSEO(検索エンジン最適化)を使って集客していきますが、これには時間がかかります。
そこで、Google広告などを使って広告費を払ってメディアに集客する「アドアフィリエイト」という手法もあります!
費用はかかりますが、すぐに収益を発生させることができます!
「SNSアフィリエイト」は、ツイッターやインスタグラムといったSNSに広告リンクを掲載します!
SNSアカウントだけでもASPに登録することができます!
費用 | 収益の 大きさ | 収益の 速さ | |
ブログアフィリエイト | ![]() | ![]() | ![]() |
サイトアフィリエイト | ![]() | ![]() | ![]() |
SNSアフィリエイト | ![]() | ![]() | ![]() |
アドアフィリエイト | ![]() | ![]() | ![]() |
アフィリエイトにおいて、集客はとても重要です!
SNSとブログを掛け合わせて一緒に使ったり、一部広告運用するなど、メディアミックス戦略で集客するとより効果的にアフィリエイト報酬を獲得できるはずです!
マネタイズの方法で分類
アフィリエイトのマネタイズ(収益化)には大きく分けて3つの方法があります!
クリック報酬型 | 広告リンクがクリックされるごとに報酬が発生 |
成果報酬型 | 広告リンクを辿って商品やサービスが購入されたら報酬が発生 |
インプレッション報酬型 | 広告リンクが表示されたら報酬が発生 |
報酬単価 | 難易度 | |
クリック報酬型 | 安い | 易しい |
成果報酬型 | 高い | 難しい |
インプレッション報酬型 | とても安い | 易しい |
一般的にアフィリエイトといえば、「成果報酬型」を指すことが多いです!
1件あたりの単価が高いため、とても大きな報酬に繋がります!
「クリック型」の代表例としては、「Googleアドセンス」があります!
厳しい審査に通過する必要がありますが、ブログ(サイト)にアクセスを集めるだけで、一定の割合でアフィフィエイト報酬が入るようになります!
「インプレッション報酬型」は、集客さえできれば、「クリック型報酬」よりも簡単に報酬を手に入れることができます!
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始め方の手順は以下の通りです!
アフィリエイトの始め方
- 広告の掲載媒体を選ぶ
- ASPに登録する
- 掲載したい広告(案件)の提携申請を出す
- 審査に通過したら、媒体に広告を掲載する
- 広告のクリックや、商品・サービスの購入で報酬が発生
- 報酬の受け取り
手順①広告の掲載媒体を選ぶ
まずは、広告を掲載する媒体(メディア)を選びます!
ブログとSNS両方を使うこともできますが、手軽に始めたいなら「SNSアフィリエイト」がおすすめです!
SNSアフィリエイトの始め方について詳しくはこちらをご覧ください!
手順②ASPに登録する
ASPの登録は、できるだけ複数しておくといいです。
ASPごとに扱っている案件が異なり、同じ案件(商品)でも、ASPによって報酬単価が異なる場合もあります!
クローズドASP
ASPの中には、厳しい審査基準を満たしたメディアだけが登録できる「クローズドASP」と呼ばれるものがあります!
審査基準は厳しいですが、報酬単価が高く、ライバルも少ない傾向にあるため、稼ぎやすいのが特徴です!
ブログアフィリエイトを始めるなら、クローズドASPの登録を目標にするといいでしょう!
アフィリエイトのASPの選び方のコツや初心者におすすめの案件について詳しくはこちらの記事をご覧ください!
手順③掲載したい広告(案件)の提携申請を出す
ASPの登録ができたら、メディアに掲載する広告(案件)を選びます!
案件によっては、個別に広告主の審査があります。
広告主によって審査基準は異なりますが、共通して下記の点がポイントになります!
ブログのコンセプトが「美容系」なのに、「クレジットカード」など、全くかけ離れたジャンルの案件を選ぶと審査に通らない可能性が高いです。
初心者の場合、いきなりジャンルを一つに絞ることは難しいため、雑記ブログのように複数のジャンルの記事を別カテゴリーとして投稿していくのがおすすめです!
ちなみに案件を選ぶ上で、初心者におすすめなのは下記です!
案件選びのコツ
- 無料登録や資料請求など成果条件のハードルが低い案件
- 高単価の案件
- 人気ジャンルのニッチな商品やサービス
初心者は、まずは無料登録や資料請求など、ユーザーにとってハードルの低い成約条件の案件から取り組むのがおすすめです!
単価は安いですが、まずはアフィリエイトで稼ぐことに慣れることが重要です!
次に、できるだけ降誕化の案件に取り組んだ方が、収益も増やしやすいです!
1万円を稼ぐのに、単価100円では100個売らないといけないですが、1000円なら10個だけで達成できます!
アフィリエイトでは、単価が低くても高くても、やるべきことはほとんど変わらず、難易度もそこまで変わらないため、できるだけ高単価の案件を取り扱った方が効率良く稼げます!
手順④審査に通過したら、媒体に広告を掲載する
広告審査に通過したら、早速メディアに広告を掲載します!
掲載に関して、ASPごとに手順が異なったり、案件ごとに個別のルールがある場合もあるため、事前に掲載における注意点を確認しておきましょう!
せっかく成果が発生しても、承認されなくなってしまう可能性があります!
複数の記事に1つの広告を掲載する場合には、プラグインを使うと便利です!
おすすめは「Advanced Ads」です。
カテゴリーごとや、記事ごとなど、細かい条件を設定して広告を掲載することができます!
手順⑤広告のクリックや商品・サービスの購入で報酬が発生
メディアに訪れたユーザーが、掲載したリンクを辿って商品やサービスを購入したり、会員登録や資料請求をすることで、報酬が発生します!
ASPには、レポート画面があり、報酬はリアルタイムで反映されます!
手順⑥報酬の受け取り
アフィリエイトの報酬は、月毎に指定した口座に振り込まれます!
ASPによって異なりますが、基本的には今月の報酬は翌々月に支払われるケースが多いです。
アフィリエイトに必要なものと初期費用
アフィリエイトに必要なものや初期費用について解説したいと思います!
必要なものやスキル
アフィリエイトをする上で必要なものやスキルには、以下のような物があります!
ブログを使ってアフィリエイトをするなら、パソコンは必須です!
その際、レンタルサーバーやドメインなどワードプレスに関連する準備が必要です!
ワードプレスでブログの始め方について、詳しくはこちらをご覧ください!
アフィリエイトをする上で必要なスキルには下記のようなものがあります!
こちらに挙げたのは必須ではないですが、アフィリエイトをする上であった方がいいスキルです!
アフィリエイトもビジネスなので、一般的なビジネススキルは一通り必要になることが多いです!
副業や脱サラを目指してアフィリエイトを始める方が多いですが、今やっている仕事のスキルや経験は、必ずアフィリエイトをやる上で役立てることができます!
初期費用
アフィリエイトの初期費用は、物販や飲食店のように商品や材料を仕入れる必要がないためとても少なくて済みます。
アフィリエイトの初期費用
年間1万円程度
レンタルサーバー・ドメイン登録費用として
ブログアフィリエイトの場合、レンタルサーバー費用とドメイン登録費用が主な初期費用になります!
初心者の場合、ブログの書き方や、セールスコピーライティングに関する基礎知識を得るための参考書の購入も必要になるかもしれません。
向いている人向かない人
アフィリエイトに向いている人には次のような特徴があります!
アフィリエイトに向かない人の特徴には次のようなものがあります!
アフィリエイトとは?初心者に始め方をわかりやすく解説!のまとめ
アフィリエイトとは、簡単に言うと「広告収入」です。
アフィリエイトの定義
ブログやSNSに広告主のサイト(商品購入ページ)へのリンクを掲載し、閲覧者がリンクを辿って商品やサービスを購入すると、広告主から報酬が支払われるビジネスモデル(成果報酬型)。
この他にも、バナー広告を掲載して、広告がクリックされるだけで報酬が得られるものもある(クリック報酬型)。
一般的にアフィリエイトといえば、「成果報酬型」の事を指す場合が多い。
アフィリエイトの始め方は、次の手順です。
アフィリエイトの始め方
- 広告の掲載媒体を選ぶ
- ASPに登録する
- 掲載したい広告(案件)の提携申請を出す
- 審査に通過したら、媒体に広告を掲載する
- 広告のクリックや、商品・サービスの購入で報酬が発生
- 報酬の受け取り
最後までご覧いただき、ありがとうございました!