ツイッターでフォロワーを増やしたいとき、どのような工夫をしていますか?
ただ単にツイート数を増やすだけでフォロワーが増えるのでしょうか。
実は投稿する時間やハッシュタグが非常に有効です。
今回はフォロワーを増やしていくためのポイントや注意点をご紹介します!
ツイッターでフォロワーを増やすために押さえておくこと

ツイッターでフォロワーを増やすといっても、何から手をつけていいか分からない方も多いはずです。
それは後述で紹介しますが、フォロワーを増やすために活用した方が良いコツをご紹介します!
ツイッターを利用する時に参考にしてみてください。
信頼関係を築こう!
そもそもツイッターでも、顔が見えなくとも「人」と「人」との繋がりに変わりありません。
ツイートやコメントへの返信など、様々なユーザーと交流を図って少しずつ信頼関係を築くことが大切です。
それを踏まえて正しくツイッターを利用することを心がけましょう。
ツイートの閲覧回数が伸びる時間がある?!
自分の好きな時間にツイートを投稿するのも良いですが、ツイッターは「閲覧数が伸びやすい」時間があります。
例えば平日だと、
- 7時〜8時:通勤時の待ち時間
- 12時〜13時:お昼休み
- 21時〜22時:就寝前
といった時間は、いわゆる「ツイッターを見る人が比較的多い時間帯」です。
普段のツイートに加え、これらの時間帯を意識して投稿を続けてみると徐々に変化が出るはずです。
もし投稿するのが難しい!という場合は、特定のツイートを自動投稿できる外部サイトを利用するのもおすすめです。
ハッシュタグをうまく使おう
ハッシュタグを使うことで同じ趣味を持つユーザーの目に留まりやすくなります。
もちろんハッシュタグが何もついていないツイートよりも閲覧数は伸びやすくなります。
どんなキーワードが検索されやすいのか、実際に検索してリサーチしてみるのも効果的です。
また効果的なハッシュタグの付け方は以下の動画でも紹介していますので、是非参考にしてみてください。
ツイッターでフォロワーを増やすために最初にすること

続いてツイッターでフォロワーを増やすために、最初にやっておくべきことがあります。
自身のアカウントが活動していることを示す必要があります。
今回は個人でツイッターを利用する場合に、やっておくべきことをご紹介します!
プロフィールを更新しよう!
まず自身のプロフィールを見てみましょう。
以下のポイントが出来ているか見直してみてください。
- アイコン画像が設定されているか(ヘッダーも含む)
- 自己紹介が書かれているか
- 好感を持てるような投稿をしているか
プロフィールを更新することは、他社に自分のアカウントが認識されやすくなることや、不審なアカウントとの区別をつけてもらうためにも重要です。
特に「好感が持てるような内容」ではなく、センシティブな内容が多いと炎上やアカウントの凍結にも繋がってしまいますので気をつけましょう。
また自己紹介では自分の関心があることなどを具体的に書くとわかりやすいです。
ただし、個人情報が特定されやすい内容は控えておきましょう。
ツイッターでフォロワーを伸ばす際の注意点

最後に、ツイッターでフォロワーを増やす際に注意点も確認しておきましょう。
むやみにフォロワーを増やそうとすると、トラブルに発展することもあります。
ツイッターを快適に利用し続けられるよう、是非参考にしてください。
定期的にフォロワーをチェックしよう
たくさんフォロワーが増えるのは良いですが、その中でも「アクティブユーザー」と呼ばれる、インフルエンサーや影響力のあるユーザーが多いとより人脈が広がりやすくなります。
投稿回数やフォロワーが少ない人、またいいね!くらいしか反応しない人はあまり活発性がありません。
定期的にフォロワー一覧をチェックし、時には交流が少ない人はフォローを外すことも必要です。
炎上しやすい内容は控える
前述でも紹介したように、特定の誰かが傷つくような誹謗・中傷やセンシティブな内容を投稿すると炎上しやすく、マイナスイメージが一気に広がってしまいます。
ツイッターを含むSNSでは、一度炎上してしまうと中々収まりにくく注意が必要です。
また、逆にフォロワーから不快なコメントや嫌がらせをされた場合はミュートやブロック機能を利用しトラブルを回避しましょう。
フォロワーを買わない!
ツイッターのフォロワーを増やしたいがために、フォロワーに金銭を払って買うのは絶対にやめましょう。
ネット上で見ず知らずの方と金銭のやり取りをしてしまうと、以下のようなリスクがあります。
- 追加で金銭を要求されやすい
- 自分の個人情報が漏れやすい
- 事件に発展する可能性もある
近年SNSを利用する上での規定が厳しくなっているため、軽はずみで始めたことで加害者扱いになるケースも少なくありません。
ツイッターのサービスを最大限利用しながら、地道にフォロワーを増やすことが大切です。
ツイッターのフォロワーを増やす!伸ばし方と伸びる時間のまとめ

今回はツイッターのフォロワーの増やし方についてご紹介しました。
本記事の内容はツイッター以外のSNSでも活用できますので試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!